このセミナー・相談会・イベントは終了しました。
たくさんのご来場を有難うございました。
当センターでは、ご来場者様とスタッフの安全を第一に考え、行政機関等のガイドラインに基づき、衛生と安全への対策を強化し、各イベントを開催致します。
但し、今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況次第では、各イベントを中止または延期させて頂くことがございます。お申込み後は、当センターホームページや案内メール等を適宜ご確認下さい。
本セミナーは、空き家を現在所有している親世代から、今後所有するかもしれない子世代の方が無料で参加できるイベントです。
東京都の補助金を受け、開催いたします。
日時 |
2023年1月28日(土) 《セミナー》 13:00~14:40(定員40人、事前予約制) 《個別相談会》 14:50~16:20(先着10組、1組30分、事前予約制) |
---|---|
内容 |
<空き家セミナー> 空き家に関わるお金の話 ~将来、損をしないために~ 空き家にかかる年間の管理費用や、売却・賃貸等の活用をするときにかかる費用など、空き家に関わるお金についてお話させていただきます。 《このような方におすすめのセミナーです》 ● 空き家を現在所有している親世代の方 ● 空き家を今後所有するかもしれない子世代の方 ● 空き家問題について知りたい方 ● 空き家の活用方法が知りたい方 <個別相談会> 空き家に関する専門知識を持った当センターの空家・空地管理士や宅地建物取引士などの専門家が、現在所有しているお宅についてお悩みの親世代から、今後相続される子世代の方のご相談に応じます。 《このような空き家のお困り・お悩みがご相談いただけます》 ● 自分に合った空き家の活用方法が知りたい ● 空き家の解体費用を知りたい ● 実家の管理、どのように行えばいいの? ● 家財や遺品整理はどう始めたらいいの? ● 家財や遺品整理の費用はどれくらいかかるもの? 当日、来場以外にもご都合に合わせて、ご相談方法をお選びいただけます ■電話相談(フリーダイヤル) ■オンライン相談(ビデオ通話) ■出張相談(都内近郊に限る) |
主な対象者 | 空き家を所有している方、又は所有する予定の方 |
個別相談会定員 | 先着10組 ※要事前予約 |
参加費 | 無料 |
会場/住所 | [会場名] 武蔵村山市役所 4階 401 大会議室 [住所] 東京都武蔵村山市本町1-1-1 アクセス・地図 |
後援 | 武蔵村山市 |
お問合せ先 / お申し込み先 |
NPO法人 空家・空地管理センター TEL:0120-336-366 / Email:contact@akiya-akichi.or.jp ※受付時間:9:00~17:00(土日祝対応可) |
<当センターのイベント開催による新型コロナウイルス感染予防に関する取り組み>
<ご来場頂く方へのお願い>
【下記事項に該当する方のご来場はご遠慮ください】
※公的機関(保健所等)から新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする要請がある場合、個人情報を提供する場合があります。
NPO法人 空家・空地管理センター 代表理事
上田 真一
2013年 NPO 法人 空家・空地管理センターを設立。全国で空き家等の適正管理や利活用に取り組み、東村山市空家等対策協議会副会長など複数の自治体で空き家対策に関する協議会委員も務める。NHKをはじめ、テレビやラジオのコメンテーターとしても知られる。著書に「あなたの空き家問題(日本経済新聞出版社)」
開催日 | 2023年1月28日(土) |
---|---|
費用 | 無料 |