NPO法人 空家・空地管理センター 空き家ワンストップ相談窓口

空き家を解体し、更地にすると固定資産税が6倍になるって本当ですか?

住宅が建っている土地は、固定資産税などの税金が安くなる「住宅用地特例」という減税制度が適用されています。そのため、建物を解体すると住宅以外の用途(例えば駐車場)に利用することもできるため、「住宅用地特例」は適用されなくなってしまい、その結果、固定資産税は最大6倍、都市計画税は最大3倍になってしまいます(対象は土地の税金のみです)。

ただし、空き家の管理状況が悪く、特定空家に指定され、さらに勧告されてしまうと、空き家を解体しなくても「住宅用地特例」が適用されなくなり、同様に税金が上がることになるため注意が必要です。

空き家の固定資産税・都市計画税について詳細を見る

まずは空き家
ワンストップ相談窓口へ
ご相談ください

まずは空き家ワンストップ相談窓口へご相談ください
×
「保険」が付帯する空き家管理サービス 空き家あんしん管理