NPO法人 空家・空地管理センター 空き家ワンストップ相談窓口

芦屋市役所で空き家対策についてお話を伺いました!

2016年5月4日 公開

代表理事の上田真一です。現在、全国で行政の方々から今年度の空き家対策についてお聞きしていますが、先週は芦屋市役所にお伺いして、今年度の空き家対策などについてお話をしてきました。

阪神芦屋駅の写真


阪神本線「芦屋」駅前に芦屋市役所はあります。写真を撮り忘れてしまいましたが、新しくてキレイな建物でした

芦屋市役所では、「芦屋市創生総合戦略」というものが進められていて、その中で住宅ストックの活用などについても議論していきたいとのことでした。

芦屋は全国でも有数の超高級住宅街。放置空き家が増えていってしまうと、住環境の悪化を招き、芦屋の住みやすさ(芦屋らしさ)を失ってしまう可能性もあります。そのため、今後は放置空き家の対策はもちろん、使われていない空き家については何とか地域にプラスになる形で活用できないかと協議をされていくそうです。

当センターからは団体や活動の紹介と、空き家借上げ制度「AKARI」についてなどのご説明をしました。そして、今後は市内での空き家管理はもちろん、所有者さま向けサービスの拡充を図っていきたいと考えています。

芦屋市での空き家管理を含めた対応状況

ブログの関連記事

まずは空き家
ワンストップ相談窓口へ
ご相談ください

まずは空き家ワンストップ相談窓口へご相談ください
×
「保険」が付帯する空き家管理サービス 空き家あんしん管理