NPO法人 空家・空地管理センター 空き家ワンストップ相談窓口

『漏水に気づかない』という空き家の思わぬ弊害

2016年1月29日 公開

記録的な寒波が到来し、沖縄に雪が降るなど大きな影響を与えています。
当センターの事務所のある所沢でも雪かきが必要なほど雪が積もりました。

この寒波の影響で、家庭用の水道管が凍結・破裂してしまい漏水が起こってしまうケースが多く報告されています。
このため、そのエリアで水道が断水されてしまい、不便な生活を強いられているエリアがあるというです。

早急な復旧が望まれる状況ですが、実は「空き家」が断水からの復旧の足かせになっているとの事です。
空き家の場合、住人がいないので誰も漏水に気づかずにずっと漏水し続けてしまいます。
空き家の戸別漏水調査も自治体にとって大きな負担となってしまいます。

放置空き家には「景観の悪化」や「治安の悪化」だけではなく、「漏水に気づかない」という思わぬ弊害もあるという事を意識させられた出来事でした。

ブログの関連記事

まずは空き家
ワンストップ相談窓口へ
ご相談ください

まずは空き家ワンストップ相談窓口へご相談ください
×
「保険」が付帯する空き家管理サービス 空き家あんしん管理