NPO法人 空家・空地管理センター 空き家ワンストップ相談窓口

仙台市役所、盛岡市役所、青森市役所に訪問してきました!

2020年4月3日 公開

先日、当センター代表理事の上田真一が仙台市役所、盛岡市役所、青森市役所を訪問してきました。
仙台市役所は、以前セミナー講師をご依頼いただいたこともありましたが、盛岡市役所と青森市役所は初訪問となりました。

青森駅のねぷた
▲青森駅にはねぷた祭りの展示が

それぞれの市で取組みの内容や、空き家法への対応状況は異なりましたが、早くから対策を進めていた仙台市役所での取組みをご紹介いたします。

仙台市では「仙台市空家等対策計画」を平成28年度に制定し、翌29年度から令和3年度までの5年間で実施する空き家等対策の方針等を定めました。その方針に従った以下のような対策が行われています。

  • 仙台市空き家対策ネットワーク会議
  • 空き家総合相談会
  • 啓発チラシ等の作成

仙台市空き家対策ネットワーク会議は令和元年度までに計10回開催されており、空家等対策計画の進捗状況などを共有し、今後の空き家対策について専門家も交えた意見交換がされています。

また、空き家総合相談会では、空き家所有者が専門家に無料で相談可能となっており、年6回(各回12組)の開催となっています。啓発チラシ等では、空き家の活用や管理、解体ローンのご案内などをしてます。

空き家対策は一つの対策を講じれば解決するというものではなく、仙台市のように様々な対策の組み合わせが必要だと当センターも感じています。
盛岡市、青森市でも今後取組みが進んでいく予定となっており、当センターでもセミナー等のイベント開催や相談会の実施など様々な分野で自治体と連携して空き家対策に取組んでまいります。

仙台市の空き家対策について

仙台市の空き家対策(仙台市ホームページへ繋がります)
仙台市での空き家管理サービス提供状況

盛岡市の空き家対策について

盛岡市の空き家対策(盛岡市ホームページへ繋がります)
盛岡市での空き家管理サービス提供状況

青森市の空き家対策について

青森市の空き家・空き地バンクについて(青森市ホームページへ繋がります)
青森市での空き家管理サービス提供状況
 
 
 

ブログの関連記事

まずは空き家
ワンストップ相談窓口へ
ご相談ください

まずは空き家ワンストップ相談窓口へご相談ください
×
「保険」が付帯する空き家管理サービス 空き家あんしん管理